2014年12月31日
2014.12.30~31 大佐山オートキャンプ場
2014年も残すところあと数時間、みなさんは紅白歌合戦、ガキ使大脱獄で楽しまれていますか?
来年もいい年、いいキャンプライフを送れたらいいなと思っています。
さて、年末最後のキャンプは地元岡山県新見市の実家から車で15分のところにある大佐山オートキャンプ場にやってきました。

朝11時にアーリーチェックイン
天気も最高でした。

管理棟で受付を済ませます。
今日は私達を入れて3組くらいで内1組はトレーラーハウスでの宿泊だったようです。
今回借りたサイトはこちら。

実家からだったので軽トラも出動です^^;

幕張り後に飲むビールのセッティングからスタート
今回は2サイト借りたので小川ポルヴェーラとモンベルアストロドーム、ムーンライト7のドッキングです。


セッティングの後は炭を熾して暖をとったりしたのですが写真がありません…orz
夕方になり晩御飯の準備です。
今回ダッチオーブンが2つ準備出来たので鍋とローストチキン(^^ゞ


ローストチキンは完成写真撮るの忘れました…が鍋共に好評でした☆彡
外で食べようかなと思っていましたが暗くなると寒いのでアストロドーム内に移動です。

↑写真は食後です。
鍋で暖まった後は焚き火をしながらあれやこれやと歓談後22時くらいに早めの就寝です。
2日目はまったく写真を撮っていませんでしたorz
ブロガー失格ですね…
今回は年末でも比較的暖かい日のキャンプでしたので寒さ対策はあまり必要なかったかもしれませんがホットカーペット、電気毛布は準備していきました。
あとこの時期の大佐山オートキャンプ場は、トイレは管理棟のみ、各サイトの水道は利用不可、共同炊事場のみ利用可でした(お湯は出ます)。

あとトイレで発見したのですが便座ペーパーが自動で出る装置^^;

ボタン押しても出てきませんでしたが初めて見たので出てくるのも見たかった(っ´ω`c)
ここ大佐山オートキャンプ場は有名なんで既出ネタが多かったかもしれませんが、冬キャンプの参考にしてみてくださいね~
来年もいい年、いいキャンプライフを送れたらいいなと思っています。
さて、年末最後のキャンプは地元岡山県新見市の実家から車で15分のところにある大佐山オートキャンプ場にやってきました。

朝11時にアーリーチェックイン
天気も最高でした。

管理棟で受付を済ませます。
今日は私達を入れて3組くらいで内1組はトレーラーハウスでの宿泊だったようです。
今回借りたサイトはこちら。

実家からだったので軽トラも出動です^^;

幕張り後に飲むビールのセッティングからスタート
今回は2サイト借りたので小川ポルヴェーラとモンベルアストロドーム、ムーンライト7のドッキングです。


セッティングの後は炭を熾して暖をとったりしたのですが写真がありません…orz
夕方になり晩御飯の準備です。
今回ダッチオーブンが2つ準備出来たので鍋とローストチキン(^^ゞ


ローストチキンは完成写真撮るの忘れました…が鍋共に好評でした☆彡
外で食べようかなと思っていましたが暗くなると寒いのでアストロドーム内に移動です。

↑写真は食後です。
鍋で暖まった後は焚き火をしながらあれやこれやと歓談後22時くらいに早めの就寝です。
2日目はまったく写真を撮っていませんでしたorz
ブロガー失格ですね…
今回は年末でも比較的暖かい日のキャンプでしたので寒さ対策はあまり必要なかったかもしれませんがホットカーペット、電気毛布は準備していきました。
あとこの時期の大佐山オートキャンプ場は、トイレは管理棟のみ、各サイトの水道は利用不可、共同炊事場のみ利用可でした(お湯は出ます)。

あとトイレで発見したのですが便座ペーパーが自動で出る装置^^;

ボタン押しても出てきませんでしたが初めて見たので出てくるのも見たかった(っ´ω`c)
ここ大佐山オートキャンプ場は有名なんで既出ネタが多かったかもしれませんが、冬キャンプの参考にしてみてくださいね~
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。